必見! スマホ版ドラゴンクエストビルダーズ ドット稼ぎ技 裏技・テクニック

フリービルドRTA風準備やっていたら見つけました。

 

手順1、全ての武器を外す

手順2、アイスかマグマのハンドをベビーパンサーでひたすら踏む。

手順3、死ぬ前にやめ、少し離れて再戦する。

 

これだけです。一回4~500程度見込めます(ドットの指輪があればさらに3倍)。場所的には近くに部屋もあり、スタートから近く、ガーゴイルもいないマグマハンドの方がやりやすいです。とはいえ絡んでくる他の雑魚は事故要素なので、事前にブロックで塞いでおいてもいいかと思います。

ハンドから降りる際、すぐには降りられず何度か踏んでしまうのでギリギリまで削るのは良くないです。4~5分の1になったら離れてHPリセットかけましょう。撃破してしまうと再生成の手間が発生します。ドット回収はダメージ覚悟でパンサー降りて自分で突っ込めばOKです。表示限界があるのでちょこちょこ回収しましょう。時間経過は無しの方がいいですが、HP回復しないのでその場合近くの家を直して寝ると良いです。

 

これでドットの指輪は単体で課金するほどでは無くなってしまったかもしれませんね。それでも作業時間3分の1は魅力的ですが。

スマホ版ドラゴンクエストビルダーズ 知られざる島 フリービルド攻略 環境整備の話

以前この辺のフリービルド環境整備RTAの記事をあげましたが、今回スマホ版で変更点が多いので、再度まとめなおそうという企画になります。下の2つは参考のため貼っておきます。

今さらドラゴンクエスト ビルダーズ1 の話する ~フリービルドを楽しむRTA風下準備~ - irisu39のブログ

今さらドラゴンクエスト ビルダーズ1 の話する ~バトル島のドロップ編~ - irisu39のブログ

 

まず目指すものが今回変わってきます。超げきとつマシンが戦闘性能ダウンした&新アイテム登場のため、必ずしも最初に目指すものではなくなりました。

今回目指すルートは、(魔法のじゅうたん→ドットの指輪→)流星のくつ→(おうじゃの剣→)ロトの剣→ビルダーハンマー→その他、と言った具合になります。魔法インゴット関係を全てカットすることで手間を減らします。どのみち金銀の採集が厄介なのですが。

詳細版をここから記しますが、簡略化版を最後に載せるので考えずに進めるならそちらをどうぞ。

 

フリービルド下準備攻略

①時間を止めた上でまずベビーパンサーを助けに行きます。東のレンガの建物の横の森です。以降基本的にパンサーで移動します(絨毯があればそちら)。

その後、旗周辺から北の小さな森っぽいエリア辺りまでを回ってふとい枝を14個、じょうぶな草を3個(絨毯購入しているなら13、この場合4の島~3の島の間辺りのエリアの方が数集まるかもしれません)集めます。旗に戻り、おおきづち1個、収納箱2個を作成します。

②旗から西の白い山を越えた辺りにある四の島周辺へと行き、その辺で砂5個を集め、周辺に点在する岩から石材を11個集め、木を切ってブナ原木を11集め、三の島への旅の扉の横に収納箱を置いて土ブロックと収納箱以外は全て入れます。
ちなみに三の島に向かう途中城のカベで囲まれた中にいのちのきのみがありますので、不安なら回収しても構いません。その場合きのみも収納せずに持っておきます。

③三の島へ飛び、スタート地点の回りの崖にある鉄、銅、石炭を30程度ずつ(気持ち石炭多めがいいです)、出来れば赤い宝石や稀に出るミスリルも回収してしまいます。もし絨毯を購入しているならここでベビーパンサーで崖を登ってキメラ狩りをしましょう。羽5枚あれば作れます。その後、旅の扉から戻り、横に置いてある収納箱にブロックと収納箱(といのちのきのみ)以外全て収納し、砂と粘土も収納したらメニューのシステムから脱出するを選びます。

④旗に戻ってくると思うので、石の作業台を回収し、旗から東を見ると湖のようになっているかと思いますが、その中央にある島のような場所に行きます。そこに家具などがたくさんあり部屋っぽくなっている建物があると思います。その場所のレンガを10採ります。それからその場所はレンガを取った部分はもちろん、それ以外も一部が2段になっていないため部屋になっていないのでそれを直します(たき火がある辺りが1段です)。そしてたき火を回収します(今後の戦いに不安があるならベッドと扉とかべかけ松明も回収してよいです)。
ちなみにこの島にも地面が矢印のようになっている先の木の根元にいのちのきのみがありますので不安ならどうぞ。

⑤その場所でそのまま石の作業台を置き、石の作業台で料理用たき火、炉と金床を作ります。炉と金床を置いて、ガラスを10→銅のインゴット5→鉄のインゴット40→おおかなづち1個、を作成します(ガラスなどは一回でまとめて複数取れます)。おおかなづちを装備し、炉と金床は回収します。

⑥そして石の作業台に戻り、木材を作れるだけ、料理用たき火→レンガ料理台、神鉄炉と金床、知られざる大倉庫を作成します。これ以降アイテムの管理は大倉庫で行えるようになります。石の作業台は回収、知られざる大倉庫は適当に設置し、レンガ料理台は今いる部屋の中に設置します。そしてレンガ料理台で皿を一回作成し、床に適当に設置します。さらに収納箱を設置します。これでレンガレストランが完成し、この広い拠点エリアなら腹が減らなくなります。ただし作業する人間はまだほぼいないはずなので、冒険のための食料は自前でなんとかしないといけません。そのため、これ以降モモガキやサボテンフルーツ、かき氷は適宜拾い食いします。

ただスマホ版は時を止めれば満腹度は影響無いので、必ずしも必要ではなくなりました。

⑦大倉庫に炉以外を収納し、メニューから出来れば北を向いて脱出します。以降作業後は適宜大倉庫に詰め込んで脱出するテクニックを使ってください。

 

⑧3の島の横の収納箱を破壊し、その後ひたすら走って3の島の一番奥まで行きます。道中スライムベスを狩りつつ(赤い油3欲しい)、マグマ地帯でマグマ岩を回収(これは今後使うことは多々あると思うので好きな数回収)、ミスリル11以上回収、ついでに部屋を直して寝てHP回復しても良いです。その後最奥部まで行ったらアイスハンド周辺の氷山の中に大量に金銀ブルーメタルがあるのでこれを回収します(または手前の地帯で金銀青掘っても構いません)。今後も使う関係上ギリギリを攻める必要は無いので、好きなだけ回収して良いです。面倒になったらやめるといいかと思います。ついでにスライムも狩っておくと良いですね(青い油3欲しい)。

採掘の際、大砲であれば作成可能です。鉄の作業台を作り、マシンメーカーを作成します。マシンメーカーでマグマ電池を作り、大砲作成が出来ます。この大砲であればブルーメタルが採取出来ます。魔法系は作れないのでアイスハンドは無理です(ベビーパンサーで踏めば一応いける・・・?)。または、フレイムやブリザードベビーパンサーで踏んでおいても良いかもしれません。なおハンター回路集めが厳しいのでどのみちまほうインゴットに手を出す段階では無いと思います。

 

→アイスハンド撃破問題無く可能です。ベビーパンサーで踏み続ければ基本的に負けません。ベビーパンサーで行って撃破するのはありです。ついでに大量のドットも手に入ります(500弱)。これはむしろドット稼ぎテクニックとしてハンド踏みは安定かもしれません。次回記事にします。

 

⑨四の島に行き、スライム模様の床の宝箱からせいすい10個を回収します。これを開けるとメタルスライムも出現するので、リリパット、イエティ、キラーマシン、ドロルなどの無属性ダメージで倒すか、神鉄炉でかいしんのゆびわを作って叩くか、予め周囲を囲んでおきひたすら叩くかして倒しましょう。

 

⑩この後オリハルコンロトの剣、おうじゃの剣、ビルダーハンマー、流星のくつを作っていきます。バトル島の腕試しAで回収が出来るのですが、大砲だけで勝つのは困難なので一の島奥の宝箱で最初のオリハルコンを回収します。一の島の奥のオリハルコンエリアの上空に宝箱があります。このうち一つがオリハルコンです。絨毯があれば旗から直接南西に向かう方が、旅の扉経由より速いです。

 

⑪まずはドラクエカセットで青い秘石を作り、石の作業台でまず流星のくつを作ります。これにより移動が大幅にスピードアップします。次に料理台で染料、神鉄炉ではがねインゴットを作り、おうじゃの剣を作成します。ビルダーハンマー、ロトの剣も作れるのですが、ハンマーより先にバトル島で戦えるように王者の剣を作ってしまった方が良いと思います。ロトの方は流星の靴が作れなくなるのでまだ早いです。

 

ドラクエカセットで白紙のチケットを3つ作り、バトル島で腕試しAを回します。これによりばくだんいしを集められるので、まほうの玉でオリハルコン採取が可能になる他、バトルでも楽が出来ます。ついでにオリハルコン自体もゴーレムから取れるでしょう。

この時ベビーパンサーでアイスハンドを始末してフレイムとブリザードのドロップを集めており、ミスリル6個採取出来ているならげきとつマシンを作ることも可能です。ドラクエカセットでハンター回路5つ作成し、あとはマシンメーカーでエネルギー物質作成、マシンパーツ作成、魔法インゴット10作成、でげきとつマシン完成です。作れるなら作った方がさすがにバトルが楽だと思います。

 

⑬四の島を再生してメタルゼリーを再度回収し、ビルダーハンマーとロトの剣作成でフィニッシュです。

 

⑭おまけ

あとは炸裂ハンマー、グローブなんかも欲しいかと思います。グローブは二の島かドラクエカセットで素材を手に入れてしっかりした布を作れば作成出来ます。ハンマーの書は腕試しAを回せば石はあると思うので丈夫な草を回収すれば作れます。

空とぶ靴は今作ジャンプ連打の下置きが出来なくなりますし、ビルダーアイ状態なのもあってあまり必要ないと思います。ほしふるうでわも流星の靴で解決でしょう。メルキドグリーブはあってもいいですが、アクセサリー枠が・・・

 

フリービルド下準備攻略簡略版

①時間停止、ベビーパンサー救出。ふとい枝14、丈夫な草3回収(絨毯有なら草は13)。おおきづち、収納箱2作成。

 

②砂5、石材11、ブナ原木11回収、三の島横に収納箱設置して土と箱以外全部収納。

 

③三の島開始地点周辺で粘土、銅15程度、鉄石炭30程度回収。絨毯有なら高台登ってキメラ狩り、羽5回収。戻って収納箱にブロックと収納箱以外全てと砂粘土をしまって脱出。

 

④石の作業台回収、レンガの家に行きレンガ10回収、たき火回収。家を修理する。


⑤料理用たき火、炉と金床作成、ガラス10→銅のインゴット5→鉄のインゴット40→おおかなづち作成。炉回収。


⑥木材作れるだけ、レンガ料理台、神鉄炉と金床、知られざる大倉庫作成。大倉庫設置。レンガ料理台をレンガ部屋に設置、皿を作成し部屋に設置。

⑦大倉庫に炉以外を収納して脱出。以降作業後は適宜、大倉庫に詰め込んで脱出を行う。

 

⑧三の島横収納箱破壊して回収、三の島でスライムベスから油3つ回収、マグマ岩回収、ミスリル11以上回収。石の作業台で鉄の作業台作成、鉄の作業台でマシンメーカー作成、マシンメーカーでマグマ電池→大砲作成。最後の氷山で金銀ブルーメタル回収、スライム狩って油3回収。ベビーパンサーで来ているならフレイムブリザードのドロップ3つ回収、アイスハンドを撃破する。

 

⑨四の島でせいすい回収、出現するメタルスライムを撃破。

 

⑩一の島奥でオリハルコン10の宝箱を回収。

 

ドラクエカセット作成、そこで青い秘石作成。石に戻って流星の靴作成。料理台へ行き染料作成、神鉄炉ではがねインゴット→王者の剣作成。

 

ドラクエカセットで白紙のチケット3、バトル島へ行き禁断の錬成台で腕試しA作成。

アイスハンド撃破していれば、ドラクエカセットでハンター回路5作成、マシンメーカーでエネルギー物質→マシンパーツ→魔法インゴット10→超げきとつマシン作成。

腕試しAをクリアする。

 

⑬四の島を再生してメタルゼリーを再度回収、ビルダーハンマーとロトの剣(ロト剣はシャナク魔法台)作成でフィニッシュ。

 

 

 

 

その後部屋を作って効果を得ていくと思います。しかし工房系はもはやいらないと思います。作るならまじんspa、HP回復量アップ施設(ただしこれ上限7回復ですので作りすぎ注意です)、超薬研究所、各種最上位料理部屋です。特に森と木のカフェは最強回復アイテムと攻撃防御の最上位アイテムの3つを擁するので料理部屋作るならオススメです。ファイアルームもたぶんいらないですが、飾るたいまつを強化したいならどうぞ。

スマホ版ドラゴンクエストビルダーズについて 課金要素など

お久しぶりです。

やや今更ながらあまり攻略サイトが充実していないので、スマホ版ビルダーズの記事を書くことにしました。少しネタバレを含みますが、逆に未プレイの方はその部分はなんのことだか分からないだけかと思います。

 

課金要素について

まず気になるのは課金要素かと思いますので、これに触れたいと思います。4つありますね。

まず魔法の絨毯ですが、これはめちゃくちゃ便利なアイテムです。空中を高さを自由に変えながら飛ぶことができる(上に移動速度も後述する流星のくつには劣りますがかなり速い)夢のアイテムで、ビルドに使えるのはもちろんですが、それ以上に1~4の島とバトル島で使えるのが非常に大きく、素材集めでも空をぴゅーっと飛んでいくことであらゆる手間を回避できますし、バトル島では真ん中に敵を集めて上空から魔法の玉を設置するだけでほぼ全てのバトルを容易くクリアできるようになる素晴らしいアイテムです。なんなら拠点の島から空を飛んで旅の扉を使わず各1~4の島に行けますw。フリービルドをやるつもりが少しでもあれば基本的に買いだと思います。

ただ、手間を減らせるだけなので時間をお金で買うアイテムではあります。よってお金を時間で買う派の人なら買わない選択もあるのかもしれません。課金せずとも、流星のくつというアイテムが追加されており、これは超げきとつマシンのトップスピードレベルの速さで走れるとんでもないアイテムです。十分やっていけるレベルだと思います。

 

次にドットの指輪です。手に入るドットを3倍にします。一見、ドットブロックのことかと思ってしまいますが、そうではありません。今作にはドラクエカセットの作業台が追加されており、ここで使える素材です(Switch版からあるようですが)。イメージとしては2のビルダーハートに近いです。ビルダーハートほどなんでも交換できるわけではないものの、それでも様々な素材と交換ができる他、目玉は1000個で取れる素材無限化アイテムと100個の白紙のチケットだと思います。非常に効果的なアイテムで、フリービルドをやるのであればこれまたとても優秀だと思いますが、魔法の絨毯に比べると優先度が下がるかとも思います。無限化作業は非常に面倒なのですが、一応ドットの指輪がなくとも白紙のチケットはループできます(バトル島1回約300個程度は出ます)し、時間が3倍かかるだけなので出来ないことが出来るようになる絨毯とは少し変わってくるでしょう。ちなみにメタルスライム踏み法は修正されているのでそれに期待しているならご注意ください。→ただし、ハンド踏みつけ法を考案しました。稼ぐことは可能です。

 

最後に天体とボスフィギュアです。これらは完全に鑑賞用ですから上の2つとは性質が全然違います。上2つは時間をお金で買うアイテムですが、こちらは単純に物を購入するのに近いです。いずれもよく出来ていて、動きもあるので楽しいですし、天体の陽をメラゾーマに見立ててゲマ作るとか違った使い方も出来そうでしたが、一方で興味が無い人には全くいらないアイテムでもあります。これを買うならオールイン購入確定だと思いますので、先に画像検索をじっくりして決めると良いかと思います。

 

個人的結論:魔法の絨毯は買い、ドットもお薦めなのでオールイン推奨だがどうしても嫌な人は魔法の絨毯だけにすると良い。天体やボスに興味があればオールイン、

興味が無く、ドット作業も耐えられるなら絨毯だけ購入、がお薦め。全部買わずに様子を見て、フリービルドやる気になったら絨毯orオールイン購入も手。

新要素について

色々ありますがいくつか挙げてみます。

1、操作性

非常に悪いです。向きを変えたり、ハンマーや武器を振ったりするのも苦労します。ただ、元々戦闘面は楽なゲームかつHP初期値50にアップしたおかげでそこはほぼ大丈夫なのと、その分様々な面で非常に緩和もされており、収納箱の収納や住人等との会話などが少し離れていても可能ですし、扉も自動開閉、段差も1段は自動昇降、魔法の玉で自滅してもダメージ大幅減(20~25前後です、敵にはそのまま)おまけに超げきとつマシンが壁に激突しなくなりました。そのため最終的にはそれほど辛くはなかったです。一応終章のラストバトル直前まで全ていのちのきのみを縛りましたが、それでも伝説装備も縛ったラストバトル第二形態(と2章ボスだけは少し苦戦しました)以外は難なく撃破しました(さすがに要所要所で幾度か死にはしましたが)ので操作性が悪くてもカバーはされていると思います。

2、常に疑似ビルダーアイ

便利です。高所建築がやりやすい他、魔法の玉を遠くから置くなどのセコ技も可能です。ただ下方向を掘るのが面倒になりました。長押しで時間がかかる上、狙った場所を掘るのが少し難しいです。それもUndo機能のおかげで多少ケアされていますが。

3、Undo機能

いわずもがな便利です。植物や壊せない物などにも適用出来ます。セコ技としては崖を登ったあとこれでブロック回収とかも可能です。

4、装備の耐久値撤廃

これも良いですね。これにより無理に工房を作らなくて良いですし、木の枝とか鉄などを余計に集めておかないといけないというのがなくなりました。

一方で草花スコップがアイテムとして使う形になり、基本一個ずつしか採取できなくなったのは不満点です。

5、ハンマーの回転斬り廃止(ドッカンハンマー追加)

これ微妙でした。良い面もあるものの、ドッカンハンマーの発動操作が例の操作性によって地味に悪いのと、平面で考えると掘るマス数が少ないのがしんどいです。炸裂ハンマーなら諸手を挙げて歓迎だったのですが。

一応炸裂ハンマーはアクセサリーによってフリービルドなら発動出来ますが、ストーリーでは作成出来ないので今後アップデートで改善して欲しいです。個人的にはアクセサリーも枠圧迫するのでメニューとかで切り替えられるようにして欲しいです。

6、アイテム所持枠アップと1スタック9999

これは大きかったです。収納箱作成前あるあるだったアイテム枠満杯現象がほぼなくなり、建築でも9999持ちのおかげで作業しやすくなりました。ここはビルダーズ2以上に良いです。

7、落下ダメージ緩和

そこそこの高さから落ちてもダメージを受けなくなりました。また、死亡することが絶対になくなりました(敵は普通に死にますのでフレイムブリザード狩りで落下法は使えます)。高所から降りた時の硬直も無く、ビルダーズ2以上に便利です。基本的にプラスですが、一応敵AIが変化して4段あっても降りるようになったのでそこだけ注意です。

8、超げきとつマシン使用感変化

これは上方修正と下方修正両方入っています。まず敵激突後の再ダッシュがなくなりました。自分でダッシュボタン連打することで擬似的に再現は出来ますが、多少隙があって敵に平然と攻撃を通されることが多くなっています。一方で、敵の攻撃を受けても降りず、壁に当っても激突することなくそのまま乗っていられるため乗り物としての利便性は大幅に向上しました。兵器としてはパワーダウン、乗り物としては大幅パワーアップです。

9、アイテム大幅追加

各章住民を再現出来るフィギュアの追加、アイテムとして使うグローブ追加、ドットを通貨のように使って物を手に入れられる作業台追加、流星のくつ追加などです。流星のくつは信じられないスピードで走れますが、歩く速度が上がらないのでみかわしの服がフリービルドでも便利です。これは単純に歓迎ですが、アクセサリーの装備枠がカツカツ過ぎるのだけが困りどころです。素材無限化の作業台は非常にありがたいです。かゆいところに手が届かないというほどではないですが、メタルゼリーなんかが無いのは注意ですが。

 

 

 

まだまだ他にもあると思いますが、新要素はこんなところです。正直言って新要素が多すぎてもはやビルダーズ1というか1.5とでも言うべきで、総合的にはとても良い仕上がりだと思います。ビルダーなら買って損の無い作品だと思います。私は建築の能力を竜王に奪われているのであまり活かせませんがw。

 

終結:とてもオススメ出来る一作

 

追記・ドット自体はSwitch版からあったっぽいです。失礼しました。ただ素材無限化が追加されているので、便利になったのは同じですね。

パワプロクンポケット13 海洋冒険編 勝手に仲間ランキング

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします。

今回はパワポケ熱が再燃したので、海洋冒険編の仲間ランキングを勝手に作ろうと思います。


Sランク
・ハイバラ
必要な条件···居合い斬り付きの強武器

刀の性質上、命中が多少不安なものの、固有技落花残朱が非常に強く、苦手な鳥相手にも500前後のダメージを与えるのはザラ、しかも連撃発動なら追加行動まで出来、おまけに先制効果で再度納刀するのも容易と、明らかな壊れ技です。断トツで攻撃力が高くこの評価になりました。また、必要なものも武器の技だけという点も優秀です。

・ハルカ
必要な条件···ファニング付き弾数8武器

こちらも固有技メタルストームが非常に強く、8発で4桁近いダメージも容易に狙える上、ハイバラ同様に謎の先制効果で後列移動の再装填も簡単で落花残朱まではわずかに及ばないものの、壊れに近い技です。また、拳銃の中でも弾数8必要なのでハイバラよりはハードルが上がるものの、拳銃は厳選しやすく、結果的には必要な物資のハードルもやはり同レベルに低いです。

Aランク
・ジュン
必要な条件···しびれ針付き暗器、暗殺者の証(、殺生石、高レベル急所狙い)

必要なもののハードルが高く、強化石も複数使うため防具の自由度が低いためAランクとしましたが、固有技銀色の世界からの致命乱打はSランク二人に劣らない超性能です。さらに気絶や転倒などが付くと手をつけられないレベルでしょう。

・アンドウ
ジュンとほぼ同じです。必要な技が電光石火になる程度です。



海について

海は最終的に、船修理、料理辺りの黄色スキル石を倍化することで誰でも対応出来ます。そのため、重視するのは序盤だけで良いと思います。
船修理はエンゼルとエドワードが持ちますが、エドワードは初期1なので多少レベリングが必要です。料理はジュンですが、これはエプロンでも良いかと思います。砲術もガンナーピストルで十分でしょう。航海術は海戦に限ると何故か敵の命中率が上がるそうなので、海全体では必要ですが海戦なら不要でしょう。



番外編
・ヒヨリ
・レン
目利きスキルを持ちます。結局目利きゲーなのでこの二人を起用するメリットは大きいです。表示はスキルレベル10までですが、10以上でも累積するそうです。

トルネコの大冒険3 各種コンボの扱い表

各種コンボの扱いについてです。後で再編集します。

異世界における優先度(初心者視点)
ペンコン>マドコン>スモコン>ブラコン

ペンコンはリスクも高いのですが、序盤で実行可能で実行しておけば難関の16Fからが非常に楽になります。私は最重要だと思います。次にマドコンですが、こちらは非常に扱いやすく実行しやすいのがポイントです。こちらもやっておくと難関の浮遊ゾーンが楽になるのですが、一番初心者の死体の山が出来るメルゾーンに間に合わないので評価を一つ下げました。最後にスモコンですがこれは初心者がクリアを目指す視点ならやる必要性が薄いです。ただ、慣れればアイテムが出るため最も有用なコンボに変わるので、いずれのコンボも異世界攻略の大きな助けになるでしょう。ブラコンはさすがに異次元なので非考慮で良いと思います。


異世界以外のコンボ
まずそもそもやらなくて良いコンボもあります。蟻コンボ、ペンギンコンボ、ゾンビコンボ、マドコンなどです。強いて言えばストーリー攻略で一部使うかどうかでしょう。

1、キノココンボ(キノコン)
ストーリーでも密林島から使えるためやる可能性がある他、クリア後マジタンコンボが非常に強力です。経験値稼ぎだけで見るとマジタンコンボが最強だと思います。6体同時に1フロア2500000前後の経験値を稼げます。ポポロ自身は1500万程度でしょうか。

2、スモコン(ベロコン)
これも使います。アイテムを生み出すことに長けており、特に封印の洞くつ深部で行うパルプンテの巻物稼ぎのスモコンはとてつもない効果を発揮します。ただし、祝福の壺ピンポイント集めならば異世界ループを推します。経験値稼ぎは基本的にマジタンコンボを推しますが、物資が少なくて済むためマジタンコンボの物資を集めるまではベロコンで代用が考えられます。

3、モストンビルポコンボ
知名度が低いですが、有用なコンボです。フロアモンスターの召喚に使えます。孤島ではぐれ狩りをしたり、封印でデスストーカーやたまねぎマン狩りをしたり、宝物庫でゴールデンスライム狩りをしたり、といった使い途が思い付きます。また、アイテムを組み合わせて勧誘にも使えます。

4、ペットンコンボ
フロアモンスターの召還に使います。上と似ていますが、召還したモンスターを狩るのにアイテムを使わないのがメリットです。ただし勧誘専用でモンスターのドロップ狙いは無理です。



各種コンボを使いこなして快適なトルネコライフを!

トルネコの大冒険3 封印の洞くつのパルプンテの巻物集めについて と移転の件

移転記念に。これより前の記事は移転のため意味がなくなっているもの等もあるかと思います。ご了承ください。

 

以前も似たような記事を上げた気はするのですが、本日某所で実際にこれを行った配信を見たので、せっかくだから簡単に書いてみようと思った次第です。

 

パルプンテの巻物を集めるコンボ

 

1、期待出来るものについて

主にこの2つを期待して行います。特に前者を狙っていきます。

パルプンテの巻物

これはかなり期待出来ます。巻物が約20%、パルプンテはそのうち約24%もあり、アイテムを拾うと4~5%でパルプンテです。ただし、普通は見えないという特徴がありますので注意。ところが、コンボで集めることにより見えなくても明らかにアイテムが無いマスに落ちているという状況を作れてしまいます。

・祝福の壺

あまり出ませんが、一応可能性はあります。あくまでも副産物です。

 

2、準備

必須なものとそうでないものがあります。最終形は、仲間がペットン、ビルポ、マルコ、あやか、スモグルかベロベエ、メルター×5をそれぞれドーピングしたもので、アイテムはシャドー、ハラヘラズ、みかわし(はね返しも可)、インパス、透視(、技封じ、とうぞく)の指輪(合成したメイン指輪でOK)、爆発の指輪、腹を減らす用の指輪、一時しのぎ、イカリ、レミーラ、トンネル、かなしばり、分裂、封印の杖、保存8大量(1つは壺強化を)、世界樹の葉、といったところですが、全部なくても全く問題ありません。重要度を以下に記します。

・★★★★★(必須)スモールグールまたはベロベロ

当たり前ですが必須です。ただし、道中に出るのでそれを勧誘することは出来ます。

・★★★★★(必須) パペットマンまたは仲間を弱化する手段

これも当たり前ですが必須です。パペットマンが便利なので出来ればこちらを。水がめは水がない場合もあります。

・★★★★★ 爆発の指輪

これも当然ほしいです。部屋スモコンではあまりにもかったるいです。

・★★★★★ 分裂手段

当たり前ですが起動手段はほぼ必須です。オススメは序盤のレベル確保にもなる分裂の杖ですが、なければ石などでも良いと思います。一回コンボをすれば次はめつぶしなどが手に入っている場合も多いかと思います。

・★★★★☆ メタルハンター(またはキラーマシン

ほぼ必須です。出来ればメタルハンターが良いです。宝物庫の中盤頃に出るので、そこまで難しくはないと思います。どうしても厳しければキラーマシンでも良いです。

・★★★★ コロマージ(きとうしなども可)

倍速にする手段です。ピオリムの杖を大量に用意する手も考えられますが、その方が却って難しいでしょう。

・★★★★ 保存の壺

10個持ち込みたいです。出来れば容量8、なければ6、最悪5でも。

・★★★★ 世界樹の葉

なくてもいいですが、普通に考えればやられたくはないと思うのでそこそこの数あって良いと思います。

・★★★★ リレミトの巻物

同じくなくても良いのですが、あった方が間違いないです。

・★★★ エビルポット

仲間を呼ぶことが出来ますので、すぐにコンボの態勢に入れます。他の準備とついでに狙えるので結構オススメです。

・★★★ トンネルの杖

コンボを途切れさせないように横穴を開けることが出来ます。あると便利です。

・★★★ レミーラの杖

コンボ場所をすぐに見つけられます。用意しやすくオススメです。あとついでにベビーフォークを探せます。

・★★★ かなしばりの杖

トンネルと合わせて流出を防いだり、色々出来ます。

・★~★★★★ イカリの杖

マルコでバフする場合はほぼ必須です。

・★★ 封印の杖

味方に振ったり敵に振ったり色々用途があります。

・★★ ピオリムの杖

あれば微調整しやすいです。

・★ インパスの指輪

あると便利ですね。

・★ レムオルの杖

あれば育成などに使うことが出来ます。便利です。

・★ 草受けの杖+めぐすり

あるととても便利ですが、なくてもなんとかなります。とはいえ2回目、遅くとも3回目以降は用意しやすいですから甘えたくないです。無論、シャドーの指輪があれば何の問題もありません。ちなみに封印はめぐすりが出やすいのでまあまあなんとかなったりもします。

・★ あやしいかげ+一時しのぎの杖

非常に便利ですが、なくても75Fまで行くことは出来ます。

・★★★★ レベル上げ等

メルターがホイ無しでコンボに耐えねばなりません。そこそこレベルが必要です。他の者も一撃でスモグル(ベロベエ)を倒せる必要があります。

・☆ 回復役

上の条件を満たせない場合ですが、これに頼らねばならない状況だと75Fを目指すのが厳しいのではないでしょうか。

 

というわけで究極を言えば、分裂モンスターと分裂アイテム、弱化手段さえあればなんでもいいっちゃなんでもいいです。そこに他のものが増えるほど、効率などが上がっていくイメージです。

 

3、準備について

上の物を用意するわけですが、杖系を集めるなら封印か異世界の15Fループツアーがオススメです。細かく挙げていけば色々あるのですが、必須~準必須級までの回収を狙うとすると、まず封印の29Fか46F程度までのツアーをして、ペットン、ビルポ、スモグルかベロベエを回収するのがオススメです。これに加え、不思議の宝物庫でメタルハンターを回収するのが王道です。これらはどちらも持ち込みが可能なので、決して難しくはないと思います。若干宝物庫の敵が強いですが、アトラスやトロルキングを勧誘するなど、対応は出来ると思います。というかトテツクやオーメン辺りがいれば普通に強キャラで通用すると思います。

それ以外はまったりと異世界やったり、このコンボをしている間に集めると良いでしょう、草受けの杖だけは宝物庫のやや深いところにあり、少し難しいかもしれませんが必須ではありません。

 

4、実践

迷いましたが省略します。ここは普通のスモコン等と同じですので、異世界等での先人の偉大な記録をご覧になる方がいいかと思います。。一部だけ違うところを紹介します。

まず1Fがレベル1で命令がありません。そこで、メタルハンターに分裂を振るか、ベロベロをわざと増やすことでレベル10を狙います。

次に、コンボ時はまずマルコにイカリの杖を使い、ピオリム等をかけさせ、その後ペットンで毒矢かサビ、装備外しを用意してメルターを引っ掛けていきます。後はビルポと共にレミーラを振ってコンボスペースと階段を探し、見つけたら用意して呼び出して起動です。シャドーやめぐすりがなくてもビルポがいることであやかも処理役に回せて効率が向上します。一撃で倒せるようドーピングしておくと尚良、です。

後は全て異世界等のスモコンと変わりません。

 

5、終わりに

成果として、ベロベロを使って行われた配信者の方は75~77Fのたった3フロアで17枚のパルプンテを手に入れておりました。これはイカリの杖もなく、ペットン、ビルポが居ない中での結果であり、非常に高い効果が見込める証明になったと思います。

 

必要性を感じたらまた後日追記させて頂こうと思います。それでは良いトルネコ3作業ライフを!

パワプロアプリ パワポケコラボ第二弾 花丸高校 立ち回りとかデッキとかの話

攻略ってほどでもないですが。デッキ等は最後に載せますので、面倒ならそちらを。途中はぐだぐだそこに至るまでの紆余曲折等を書きます。

まず先に断っておくと世間一般と比べれば大した選手は出来てないと思います。ただそれでも出そうと思ったのは、1つ目にとりあえずこういう考え方でやってますよ、というのが何かの踏み台として役に立てば嬉しいなと思ったからです。2つ目にパワポケファンですので、パワポケコラボがわずかでも盛り上がってくれれば、という思いからです。

さて、花丸高校のギミックですが、とりあえず色を揃えてフラッシュが強くて出しやすいと考えたので、変化固めをやってみました。他の能力では持て余して終わりですし、これしかないかなと。しかし結果としては経験点こそ伸びるものの、やはりコツや金特、上限の弱さにより異常なほど弱い選手が出来上がりました。
そこでもう一度見直して、①金特と虹特を重視する②上限キャラを重視する③彼女キャラを入れる(花丸ではデートでスクラップ+5、プレミアムパワー+4と非常に強力な効果を発揮し、しかもギミック終了が早いためデート期間も用意されており、何も出来ないターンの避難としても非常に有用だと考えております)④タッグ練習の発生率を上昇させる
以上のことを意識して編成しなおしてみました。①は立ち回りを変化させ、金特条件のスリーカード、ストレート、フラッシュは当たり前として、トリコロールの発生を意識するようにしました。②③は省略、④については得意練習率アップと2種練習キャラという手が考えられると思いますが、今回得意練習数を2種キャラを活用して11個と非常に多くなるようにしてみました。



以下が解説パートです。


※実際に使用したデッキはアイラが50です(借り物)。

まず、虹特という点を考慮してシナリオ金特の怪物球威持ちを考察しました。降谷も考えられたのですが、得意練習1つや上限なしということなどからあえて今回は外しました。シナリオキャラの白瀬あるいは雨崎が良いかという結論に至りました。続いて上限、これはやはりキング阿麻とアイラの組み合わせが(得意練)2種+(金)2種と両方強力無比なスペックですし、花丸は数字と役割以外彼らを拒む要素も無いのでここで球速スタミナ上限を確保しました。コントロール上限については悩みましたが、彼女かつ2種練習で、しかもコントロール上限で怪童まで持つという理想的なキャラの存在に気づき、サンタ佐菜を採用しました。ここが私のデッキのオリジナル要素だと思います。この後は練習1つであるものの、3と7という強力なカードを持ち、単体性能も非常に高いキリルを採用、そして怪童を確保出来たのでシナリオキャラの白瀬雨崎両採用に至りました。雨崎は特に不安だった技術を補えるバウンサーなのもあって最後は決断しました。数字的にはストレートを組みやすいようにバラけることを意識しつつ、効果の強い3は2枚採用しました。9が心許ないですがしょうがない。

さて、見た瞬間にわかると思いますがこのデッキ、明らかに筋力が過剰です。そこで立ち回りとしては、緑の札はバンバン効果を使っていきます。3の回復は当然、4の札置き効果は壊れた直後に使いやすいです。他にも5で調整など、タイミングは多岐に渡ります。他の色、特に青と赤はなるべくなら対応する練習に割り振り、経験点回収を目指します。フラッシュすれば理想ですがこれらはトリコロールでも良いかと思います。基本的にこの二色をコントロール練習や精神練習辺りに割り振ってトリコロールさせていきます。プレミアムが青に当たるといい感じです。精神は意外となんとかならないこともないですが、まあ筋力は余りますし緑にかかるよりは得かもしれません。緑5なら青や赤に譲っても良いですね。
基本的にフラッシュは狙うまでも無いでしょうがこれを軸に発動させていきます。手札で組めそうならスリーカード、ストレートを金特の必要数までは意識して発生させ(この際は最悪色バランス崩れても仕方がないです)、終盤足りなければトリコロールも間に合わせる感じになると思います。当然ですが、色と経験点を対応させておいていくのは基本です。
敏捷が多少不足するので、途中守備でトリコロール組んだり、守備を少し意識して入れるといいかと思います。少しなら佐菜もくれます。



さて、これで出来た選手ですが、先程述べたように大したことはなく、真・怪童うっかり選択肢ミスって天才(初期低かったので実質ほぼ凡才と同じでした)センス通常PG2中継ぎでした。それでも参考になればと思います。



まとめ



立ち回り
・フラッシュ+出来ればペアやハイナンバーローナンバーなどの役を中心に起こし、不足する技術や精神をコントロールや精神、守備でのトリコロール(狙えれば青等のフラッシュ)で補う。
・緑は過剰なので、積極的に効果として使っていく。
・スタミナタッグは見た目ほど発動しない(させない)ので多少振る。
・手札で狙える時は、規定回数までは積極的にスリーカード、ストレートを起こしておく。
・敏捷は多少不足するので守備練習を少し意識する。
(・ヒーロー戦前に金特条件をなるべく満たすと良い)
・デート消化は1回は期間中に必要だが、ギミック終了後でもOK。期間中でも効果が大きく損をしないので、暇になったら消化すると良い。


そして

・白瀬は怪童、雨崎は怪物球威!ミスると私のように後悔するよ!