ドラゴンクエスト11 スキルパネルの振り方

今回スキルシステムが変化してパネル式になりましたが、逆に何を振っていいか分からなくなるという現象が起こりました。何を振ればいいかはそれぞれ違うと思いますが、一つの形を示すことで手助けになればと思います。キャラクター名を出すのでネタバレ注意です。
ちなみに今作はレベル99でパネル一つ分くらい足りずに終わります。一つくらい足りなくてもさほど影響はないのですが、気になる場合はスキルの種が必須です。ただ、そのスキルの種の効果が非常に小さいので序盤は使っても使わなくてもさほど影響しないだろうと思います。



主人公

渾身斬り、ぶん回しが強いので両手剣がオススメです。上からグルっと回って攻撃力アップも取るルートが良いでしょう。他に勇者のデインやゾーン必中(真ん中の秘密パネル)も強いです。
後半は両手剣の全身全霊斬り、勇者のギガデイン(左下)、ベホマズン(右下)や剣神のギガブレイクアルテマソード(真上)、ちから+25が強力です。覇王斬でも結構全体攻撃面は事足りるので、ギガデインか全身全霊斬りを取ってボス戦に備え、余裕があればベホマズンを取るのがいいかと思います。


カミュ
序盤はブーメランが便利ですが、若干火力不足にはなります。ボス等にも使うなら短剣などもありです。その他ぬすむは多用するので取っておいて損はないでしょう。

後半はぶんしんからの攻撃が非常に強力で、基本的には上に伸ばしてぬすむ確率を上げ、分身を取りつつ会心必中を取るのが王道かと思いますが、下に伸ばして一番下の秘密パネルの二刀の極意を取れば攻撃能力で戦士系キャラをもしのぐようになります。お好みで。


ベロニカ
魔導書の耐性アップも魅力的ですし、杖もそれっぽいのですが、最初のうちはさほど火力の出る呪文を扱えるわけではないのでムチの双竜打ち(秘密パネル)を取る方が良質なアタッカーになれます。

クリア後は魔導書の両手杖との間にあるやまびこの心得とイオグランデがとんでもなく強力な上、耐性の幅も広がって数値以上の耐久力を手に入れられます。ムチを捨ててスキルリセットからの魔導書で魔力覚醒、左下イオグランデ、やまびこの心得を回収すれば雑魚もボスも任せられるエースに成長していきます。ただし当然ながらMPを補充する方法というかアイテムは必要です。


セーニャ
どれをとってもあまり良いラインナップとは言えないのが残念です。旋律特技は効果がそこまで高くない上にこれが欲しくなるような全体攻撃ボスが増えてきたころには実はセーニャがおらず、生かせる場面が少ないです。どれを振っても大差ないのでスティックで回復力を少しでも上げるのがいいかと思います。ヤリを採用してアタッカーにしても面白いですが、他にアタッカーはいくらでもいるのでセーニャにこだわる必要はなさそうです。まあTAとか低レベルだと回復出来るアタッカーは重要になるかもしれませんが。

後半は魔導書のスキルでやまびこの心得(魔導書の右上)を覚え、耐性も魔導書で底上げ出来るのでロウよりも安定した回復役として活躍出来ます。

クリア後はまたラインナップが弱くなるので迷いますが、今度こそ旋律も使いどころがありますし、スティックの秘密パネル天使の守り(要するに自分にリザオラル)が結構使えるのでこれらを取って相変わらずボス戦の回復役に育てるのがいいと思います。


シルビア

最初はとにかくハッスルダンスです。従来シリーズでは考えられないほど早く全体回復が取れます。スキルの種を振っても恐らく習得速度は変わらないのでそこは気にしなくていいでしょう。

後半はまずハッスルダンスの右上ゴールドシャワー、ムチや片手剣はさほど火力がある技がないので極竜打ち(零の洗礼、いてつく眼光、いてつく波紋的なやつ)が欲しいならともかくそうでないなら短剣が一番似合います。

クリア後は騎士道のジャスティスが単体に対しては強いです。ただ、全体的に技の威力が控えめで後半以降徐々に雑魚にゴールドシャワーするくらいしか役割がなくなっていきます。


ロウ

まずは両手杖スキルの復活の杖です。これまた従来ではありえないほどの早さでザオリクに相当する特技を手に入れられるのでかなり優秀です。ザオリク習得まではこれでいいと思います。これ以外にはさとりのMPパサーが必ず覚えておきたいところで、シルビアのMPの低さを補ってハッスルダンス連発をさせられます。

後半は爪のゴールドフィンガーで敵の補助効果を消せるようにするか、さとりスキルで素早さかMPを上げるのがいいと思います。さとりの左上マヒャデドスがあると雑魚にも使えますがやや遠い感じもありますので素早さの方が欲しければ右上でもいいと思われます。


マルティナ

早期から使っていくには爪のタイガークローが優秀ですが、おいろけも面白いです。即戦闘メンバーに入れるかどうかによって振るスキルが変わると思います。また、メタルが気になるなら槍も一考の余地があります。

後半はおいろけの一番上ピンクサイクロンやサキュバスウィンクがかなり便利な他かくとうのばくれつきゃくが単体相手に優秀で全体も単体も相手に出来るようになります。ただ、マルティナは稼ぎの際にゾーンが必要なのでスタート位置から左右の秘密パネルゾーン+5%も欲しくなりますし、メタル狩るなら槍の雷光一閃突きも欲しいのでかなり迷います。戦闘に使いたいならおいろけ、かくとうで、稼ぎ中心に使うならゾーンと槍でしょう。



以下8人目の仲間ですので強烈にネタバレします。








グレイグ

グレイグはどうしても全体攻撃に乏しく雑魚にはあまり仕事をしません。そのため、基本的にボス主体で振っていきたく、そうなるといずれのスキルも検討する価値があります。まず英雄のすてみはバイキルトをかけてもらう予定が無ければ自分で強化出来るので非常に便利です。続いてオノの鉄甲斬はルカニ相当の効果があり、この二つのおかげで補助役なしで攻撃の体制を作れます。これがグレイグの特徴なのでとりあえずこれを取ることをオススメします。

後半やクリア後はここに加え火力を出せる技が欲しいです。英雄の秘密パネル天下無双、英雄(ただ片手剣でないと使えない)の超はやぶさ斬り、両手剣の全身全霊斬りです。付け替えが必要な技の方が威力が出るので面倒ですがそちらがオススメです。
また、博愛のスキルが解禁されていれば仁王立ちも検討する価値があります。その場合は使い方が全く変わりますし、上級者向けの戦術かと思うのでここではそのパターンは省略します。








こんな感じが私がプレイした結果感じた良さそうな振り方です。スキルシステムの性質上もっとこんなのがあるとかあるといった意見が無数にあるかと思いますが、とりあえずどうしていいか分からないような方の力になれれば幸いです。